事業・製品
事業・製品
GNSS機器
トップ
製品情報
製品カテゴリー
カタログ一覧
関連情報
時空情報サービスを支える3つの技術
iPNT - 屋内位置と高精度な時刻同期
トップ
仕組み
利用分野
システム概要
iPNTの標準化について
関連情報
時空情報サービスを支える3つの技術
ソリューション
ソリューション
GNSS技術を使った
ソリューション
航空宇宙
海洋
地球科学・研究
社会基盤
移動体の開発
測量
自動走行
ICT技術・自動化
船舶設計・自動航行
鉄道システム開発向けソリューション
電波・通信開発
システムインテグレーション
マッピング・GIS
農業
企業情報
企業情報
会社概要
イネーブラーについて
会社案内
企業理念
時空情報サービスを
支える3つの技術
関連情報
Future
- イネーブラー公式オウンドメディア -
ニュース
トップ
プレスリリース
イベント
メディア掲載
関連情報
Future
- イネーブラー公式オウンドメディア -
ブログ
トップ
関連情報
Future
- イネーブラー公式オウンドメディア -
採用情報
トップ
中途採用
事業・製品
GNSS機器
iPNT - 屋内位置と高精度な時刻同期
ソリューション
航空宇宙
海洋
地球科学・研究
社会基盤
移動体の開発
測量
自動走行
ICT技術・自動化
船舶設計・自動航行
鉄道システム開発向けソリューション
電波・通信開発
システムインテグレーション
マッピング・GIS
農業
企業情報
会社概要
ニュース
ブログ
採用情報
Japan
Global(English)
お問い合わせ
Japan
Global(English)
検索
検索
お問い合わせ
ホーム
iPNT
iPNTのシステム概要
iPNTのシステム概要
System
屋内にGNSS衛星に同期した高精度時刻を配信する為に建物の既存のCATV網を利用します。
iPNTシステムは、屋上階のD1、館内のD2、最終端のD3(iPNT送信機)から構成されます。
iPNTシステム構成概要図
iPNTの端子のご紹介
D1 外観
D2 裏面
D2/D3 正面
D3 裏面
装置
機能
D1
GNSSから信号を受信し、同期した時刻信号を周波数変換して館内に送信する。
D2
D1から時刻信号を受信し、1PPSを復調。
下記D3の送信機能も内蔵し、省スペース化に寄与。
D3
D2からのデータを受信し、タイミング調整した上で、位置と時刻を送信。
メッセージ情報も送信。
K2Linkハブ
D2配下に複数のD3を接続するための装置。専用ケーブルを使用。
iPNTの無線仕様
D1仕様
項目
仕様
電源電圧
装置本体:DC 12V±5%(ACアダプタ使用)
変調方式
DQPSK
送信周波数帯域
70MHz~3224MHz
周波数ステップ
10kHz
キャリア帯域幅
2MHz
占有帯域幅(OBW)
5.57MHz
出力電力
-65dBm~-25dBm
出力電力設定
1dBステップ
出力電力確度
+/-1dB以内
D2仕様
項目
仕様
電源電圧
本体:DC 12V±5% (ACアダプタ使用)
受信周波数帯域
70MHz~3224MHz
変調方式
DQPSK
キャリア帯域幅
2MHz
周波数ステップ
10kHzステップ
受信感度
-70dBm
定格入力レベル
-3.75dBm (105dBμV) x 9波
D3仕様
項目
仕様
電源電圧
本体:DC 12V±5% (ACアダプタ使用)
送信周波数(初期値)
1597.926MHz
送信周波数調整範囲
1555.983MHz~1610.202MHz
周波数ステップ
1.023kHz
キャリア帯域幅
2.046MHz
変調方式
DSSS
内蔵アンテナ放射電力
35μV以下(3m離隔において)
外部アンテナ送信電力
-65dBm(-75~-60dBm)